新入荷日本酒TOPへ
オススメの地酒TOPへ
リキュールTOPへ
限定醸造 甲子 純米生酒 潤実 搾った後にすぐに瓶詰めして氷温冷蔵庫にて低温熟成させた純米生酒。円熟したやわらかな香味で上品な酸味と程良い苦みがアクセントとなった旨口タイプです。濃い目の味付けや旨味のある料理、また肉や魚の脂との相性が良いので、豚の角煮やもつ煮・もつ焼き、ギンダラの西京焼き等のお料理と良く合います。 ※要冷蔵商品です
|
限定醸造 甲子 純米生原酒 大辛口 千葉県酒々井(しすい)町にある老舗蔵の、夏にぴったりな辛口純米生原酒。麹米に68%精米の「五百万石」、掛米に80%精米の「ふさこがね」と精米歩合に差をつけ、「きょうかい601号」で醸し日本酒度+6〜+8の辛口に仕上げた純米酒を生原酒のまま低温貯蔵。しっかりと米の旨味と甘味が感じられる濃醇な味わいながら、フレッシュ感と辛口らしい後味のキレがあり、爽やかに楽しめます。 ※要冷蔵商品です
|
限定醸造 甲子 純米生原酒 大辛口 しぼりたて新酒 千葉県酒々井(しすい)町にある老舗蔵の、フレッシュ&ドライな「しぼりたて」純米生原酒。麹米に扁平精米で68%精米の「五百万石」、掛米に扁平精米で80%精米の「ふさこがね」を用い、精米歩合以上のクオリティを実現。日本酒度+9の大辛口に仕上げた純米しぼりたての美味しさを、加水も火入れもしない生原酒のまま瓶詰めしました。甲子らしい炭酸ガスを残したフレッシュさで、米の旨味と甘味が感じられる濃醇な味わいながら、適度な苦味・渋味と相まってキレ良い辛口の味わいが楽しめます。 ※要冷蔵商品です
|
限定醸造 甲子 純米吟醸原酒 ひやおろし 扁平精米にて50〜58%まで磨いたキレイな香味の純米吟醸原酒を、ひと夏熟成させて出荷する秋の限定酒。華やかなリンゴ様の吟醸香と程良い酸味、まるみのある柔らかな味わいが魅力。秋の深まりと共に旨味とまろやかさをさらに増し、秋冬の食卓を楽しくしてくれます。
|
限定醸造 甲子 純米吟醸生原酒 夏なま 扁平精米にて50〜58%まで磨いた夏季限定の純米吟醸生原酒。華やかでフルーティな吟醸香が際立ち、口中では柔らかな旨味がふくらみ、後口はすっきりキレる、フレッシュでボディ感のある味わいが魅力。爽やかでバランスのよい味わいは、夏の味覚と合わせて一層美味に。 ※要冷蔵商品です
|
日本名門酒会限定! 「R3BY 無垢之酒」人気NO.2! 甲子 純米吟醸生原酒 無垢之酒 「無垢之酒」は、酒造期も半ばを過ぎ、その年の米質も充分に把握し、気温も低く安定した2月頃に造られる純米吟醸酒。圧搾空気によって出てきた「雑味成分を含んだお酒」を加えないことで、通常の 「しぼりたて」より上品でクリアなワンランク上の酒質。さらに上槽直後の香味を損なうことなく「素濾過」で瓶詰めされ出荷されます。今期も種麹の種類を変え、新酒独特の苦みをマスキングし、角のとれた甘みが出るよう仕込みました。特に「五百万石」が硬い傾向だったので給水なども調整し、醪末期からは低温で管理しガス感を残しました。炭酸ガスによる新酒のフレッシュさが際立ち、華やかな香りとフレッシュ感と爽やかな酸が絶妙にマッチしたキレの良い味わいです。 ※要冷蔵商品です
|
甲子 純米生原酒 とろりっち 「甲子」と言えば口に含んだ時のガス感、リンゴを彷彿させるフルーティーさとジュージーさが特徴的ですが、今回は精米歩合68%ならではのボリュームある純米生原酒タイプ。果実系の香味というよりもお米の甘味と旨味、そして柔らかい「とろり」とした口当たりに、飲みやすい「濃醇」さを感じられます。ほんのりとメロンやバナナを連想させる落ち着いた上品な香り。口に含むと米由来の「とろっ」とした柔らかな旨味と甘みが広がり、上品な酸が濃厚さを演出。後味の程良いビター感が食との相性を引き立てます。脂の乗った焼き魚、牛もつ煮込み、キノコの煮浸し、グラタン等と好相性。 ※要冷蔵商品です
|
甲子 純米吟醸 きのえねアップル りんご酸を生成する多酸性酵母を使用し、日本酒の新しい可能性を広げていくカジュアルスタイルの純米吟醸酒。白ワインに多く含まれるリンゴ酸が奏でる奥ゆかしい香り、甘みと酸味の調和、爽やかな余韻。軽快な後味は、冷やすことでより一層美味しくなります。 ※要冷蔵商品です
|
甲子 生ゆず酒 純国産生ゆず果汁を100%使用し、熱殺菌せず生のまま瓶詰めした「ダブル生」の柚子酒。もぎたての柚子を連想させる爽やかな香りとフレッシュな酸味が特徴で、さらに日本酒「甲子正宗」ベースだからこその米由来の旨味も加わり、抜群の美味しさです。 ※要冷蔵商品です
|
甲子 純米 大辛口 一度火入れ 千葉県産米を使用し、精米効率のいい「扁平精米」で麹米と掛米の精米歩合に差をつけて、コストパフォーマンスの良いクリアな味わいの日本酒度+6.5の大辛口に仕上げました。米の旨味をしっかりと表現した、透明感と深みのある味わいの「ひやおろし」は、是非「秋の味覚」と合わせてお楽しみ下さい。
|