スピリッツTOPへ

リキュールTOPへ


季の美 京都ドライジン

「季の美 京都ドライジン」は、お米からつくるライス・スピリッツと、ボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用した、英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特で、11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンド。それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいは、京都の山々の神聖な空気のような透明感、瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎ、ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスが顔を出します。
原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽
アルコール度
45%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
700ml      税込4950円



季の美 テイスティングセット KI NO BI³

「季の美」、「季の美 勢」(Alc.54%)、「季のTEA」の3種類をそれぞれ200mlのボトルに詰め、パッケージングした飲み比べセット。クラフト・ジン好きの方へのプレゼントにもピッタリ!
原材料
アルコール度
分類
ジン
生産地
日本(京都)
200ml×3      税込5940円



お一人様1本限定
季能美
カスクエイジド 京都ドライジン 20thエディション


京都と英国の伝統を融合させ11種のボタニカルを用いて造られた「季の美 京都ドライジン」を、オーク樽で熟成した限定商品で、通常よりも高い48%でボトリング。今回の20thエディションは、閉鎖蒸溜所の「シングルモルト軽井沢」の熟成に使用された樽と、世界中から注目の集まる秩父蒸溜所でウイスキーの熟成に用いられた樽、そして日本固有の樽材ミズナラの新樽の計3種の樽で熟成したものがブレンドされています。「軽井沢」由来のドライフルーツや香ばしいシリアル、「秩父」由来のバニラとダークハニーに、ミズナラが与えるスパイス、ココナッツやウッディな香りが調和し、複雑な味わいに仕上がっています。話題性と希少性のある樽を3種も贅沢に使用した“これぞ日本のカスクエイジド・ジン”といえる1本!ウイスキー愛好家の方にもおすすめのジンです。
原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽
アルコール度
48%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
700ml      完売


季の美 ハスカップリキュール

イギリスの伝統的な「スロージン」の製法をベースに、「スローベリー」の代わりに「ハスカップ」と「梅の実」を使用して日本風にアレンジしたリキュール。果実の風味が引き立つように特別にブレンドしたジンに、北海道産の「ハスカップ」と希少品種の京都産梅「城州白」を浸漬後、北海道産の甜菜からつくられたグラニュー糖を加え、様々な味わいが最高の形で調和するよう丁寧につくり上げました。赤く映えた鮮やかな色合い、ハスカップならではのチャーミングな酸味、梅由来の旨味がジンと調和した味わいは、ストレートやロックはもちろん、カクテルのベースとしてもお楽しみいただけます。ラベルには、1624年(寛永元年)に京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋KIRA KARACHO(雲母唐長)が文様監修したデザインを用いています。

原材料
ジン、ハスカップ、梅
アルコール度
30%
分類
リキュール
生産地
日本(京都)
700ml      税込6270円



季のTEA 京都ドライジン

「季のTEA 京都ドライジン」は、「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定品。今回も「堀井七茗園(※1)」所有の「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(※2)を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用。また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています。香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました。今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。ぜひ、この機会にお楽しみください。

※1)「堀井七茗園」:京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる。
※2) 碾茶とは、石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと。
原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)
アルコール度
45%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
700ml      税込6270円



季の美 京都ドライジン 一升瓶

「季の美 京都ドライジン」は、お米からつくるライス・スピリッツと、ボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用した、英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特で、11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンド。それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいは、京都の山々の神聖な空気のような透明感、瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎ、ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスが顔を出します。
原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽
アルコール度
45%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
1800ml      税込11000円



季のTOU 京都オールドトムジン

定番製品の「季の美」と同じ11種のボタニカルに、与那国島の黒糖を加えたオールドトム・ジン。黒糖は白糖と比べてビタミン、ミネラルを豊富に含むため、甘味のみならず複雑な味わいを感じさせてくれます。「東京インターナショナルバーショー2018」を記念し発売した「季の美 オールドトムジン」より黒糖の量を多くし、アルコール度数を47度にすることで、より甘みと複雑さが増しています。また、江戸時代から続く唐紙屋を継承する「KIRA KARACHO(雲母唐長)」のデザインと墨色のフロストガラスで、より季の美の世界観を踏襲したパッケージになっています。おすすめの飲み方はやはり、この特徴的な甘みを生かしたトムコリンズやネグローニです。

原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽、黒糖
アルコール度
47%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
700ml      税込6270円



季の美 エディションG
京都ドライジン シャンパーニュ樽貯蔵


1625年創業のフランスの偉大なシャンパーニュメゾン「アンリ・ジロー(Henri Giraud)」と、「京都蒸溜所」によるコラボレーションで誕生したカスクエイジドタイプのジン。アンリ・ジローの12代目当主「クロード・ジロー」氏が京都蒸溜所を訪れた際、シャンパーニュ地方アルゴンヌの森のオークを使用した「アンリ・ジロー」の樽で「季の美 京都ドライジン」を熟成するというこのアイデアが誕生しました。最良な状態の樽を使用するため、空輸にてフランスから日本へ輸送した「アンリ・ジロー」の樽に「季の美 京都ドライジン」を詰め、最適な期間熟成し、風味が活きるベストなアルコール度数48度でボトリングしています。「季の美」に使用されている京都産を中心とした和のボタニカルと共に、シャンパーニュ樽由来の果実とバニラのアロマが華やかに香る「エディションG」は、ソーダ割りやフレンチ75などのカクテルがおすすめです。
原材料
スピリッツ、ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)、生姜、赤紫蘇、笹の葉、山椒(実)、木の芽
アルコール度
48%
分類
ジン
生産地
日本(京都)
700ml      完売