![]() |
ドモード トレッビアーノ・ダブルッツォ[2017] ドモードとはイタリア語で「伝統」の意味で、アブルッツォの恵まれた自然と伝統を大切に育てられたブドウで造るコスパ抜群のワインシリーズです。こちらのトレッビアーノは、柑橘系の爽やかな香りの中にスパイスとトロピカル・フルーツのアクセント。いきいきとした酸が心地よいフレッシュな味わいです。 750ml 税込880円 |
■ 生産地:イタリア、アブルッツォ地方
■ 味のタイプ :白・辛口
■ アルコール度:12%
■ ブドウ品種 :トレッビアーノ100%
■ 平均樹齢 :年
■ 平均年間生産量 :45000本
![]() |
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ[2016] ドモードとはイタリア語で「伝統」の意味で、アブルッツォの恵まれた自然と伝統を大切に育てられたブドウで造るコスパ抜群のワインシリーズです。こちらのモンテプルチアーノはプラムやチェリーの溢れるアロマに、ローズマリーやバニラのブーケ。ジューシーで滑らかな果実味が特徴の飲み応えあるワインです。 ―以下リアルワインガイド56号より抜粋― ガメイやベーリーAのような明るいベリー香がクッキリ漂う。飲んでも果実味が主体で、イタリアらしく甘みも強いけれど同じくらいタンニンもあるので、とてもバランスがとれている。全体的に目鼻立ちのしっかりとした陽気さたっぷりワインで、とにもかくにも元気ハツラツ!液体が濃いわりにモッタリ感がないのは、ジューシーさを演出してくれる酸のおかげ。性格良し、味わい良し、価格も良し、の三拍子揃った見事なワインです。(今飲んで88 ポテンシャル88+)※掲載ヴィンテージは2014年 750ml 税込880円 |
■ 生産地:イタリア、アブルッツォ地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:13%
■ ブドウ品種 :モンテプルチアーノ100%
■ 平均樹齢 :年
■ 平均年間生産量 :40000本
![]() |
リアルワインガイド「旨安賞」! ドモード サンジョヴェーゼ[2014] ドモードとはイタリア語で「伝統」の意味で、アブルッツォの恵まれた自然と伝統を大切に育てられたブドウで造るコスパ抜群のワインシリーズです。こちらのサンジョヴェーゼは、赤いベリーの香りが華やかに広がり、フレッシュさとしっかりしたボディを併せ持つ、バランスの取れた味わいです。 ―以下リアルワインガイド56号より抜粋― 色は濃いけれど、香りにはそれほど重さは感じない。また、飲んでも甘い果実味がバーンと出てくるタイプではなく、どちらかというと引っ込み思案系。とはいえ、キュートな果実味は時間とともに顔を出してくれるし、酸もしっかり効いているので素直に美味しく楽しめる。そして、価格を見てビックリ。962円ならば文句なしです。十分すぎるくらい美味しいです。↑のモンテプルチャーノのような分かりやすさはないけれど、通好みのいぶし銀的味わいが魅力。(今飲んで87 ポテンシャル87+) 750ml |
■ 生産地:イタリア、アブルッツォ地方
■ 味のタイプ :赤・ミディアムボディ
■ アルコール度:12,5%
■ ブドウ品種 :サンジョヴェーゼ100%
■ 平均樹齢 :年
■ 平均年間生産量 :40000本