ベアトラム・イゼレ


ドイツのバーデン・カイザーシュトゥールにある村で何世代にも渡ってブドウ栽培を続けてきた生産者です。カイザーシュトゥールは、ドイツで最も日照時間が長く、温暖な地域のひとつです。火山性土壌とレス土壌を持つ気候的に恵まれたこの地域は、ユニークな動植物の繁殖を可能にしています。
現当主のお父さんである先代のフィリップ氏の時にDemeterガイドに則った農法を開始し、その後、認証を取得しました。フィリップ氏は幼少の頃から農薬の使用について疑問を持っていたそうです。幼少の頃に、体調を崩すことが多くあり、思い返してみると農薬を散布するタイミングであることに気が付いたそうです。その後、農業から離れる期間があり、体調は全快し、その考えは確信に変わりました。弟からルドルフシュタイナーの本をプレゼントされ、シュタイナーに感銘を受けました。ブドウだけでなくあらゆる野菜や果物もビオディナミ農法で栽培を試みたそうです。その後ワイン造りも開始しました。
フィリップ氏がビオディナミ農法を開始した当初、近代農業の理論が確立され農薬全盛の時代だったということもあり、近隣の栽培家たちは、フィリップ氏の農薬を使わない農法に疑問をぶつけてきたそうです。村のみんなに理解を得てもらうことはとても大変な事だったそうです。2023年でDemeterを導入して50周年の節目になります。近隣エリアの生産者の中にもオーガニック農法や、ビオディナミ農法を取り組む生産者が増えてきているそうです。
現当主はベアトラム氏。美香夫人とともに普段からオーガニック生活を楽しんでいるそうです。

以上輸入元資料より抜粋


ドイツワインTOPへ


シュペートブルグンダー ロゼ トゥリパン[2022]

野生のチューリップ(トゥリパン)の咲くレス土壌の畑で育つ、樹齢20年のピノ・ノワール100%のロゼ。手摘収穫の葡萄をプレスで優しく抽出し、醸造はステンレスタンク。発酵期間はおおよそ10日間で、熟成は7か月から10か月。雑味が一切なく、透きとおるようなクリーンな味わいとフルーティーさが楽しめます。2022年は柔らかい酸とピノ・ノワールらしい綺麗でコクのある味わいで、マグロをはじめお寿司とも好相性。ちなみに当主のイゼレさんはちらし寿司が好きで、奥様の美香さんがよく作ってあげるそうです。
750ml  特価ワイン 
税込2398円

生産地:ドイツ、バーデン地方
味のタイプ :ロゼ・辛口
アルコール度:12%
ブドウ品種 :ピノ・ノワール100%
平均樹齢 :20年
平均年間生産量 :本

カートをみる